4,552名(4月11日現在)

脈あり?メール相手読み取り術:女性向け

異性との出会いの場では連絡先の交換が頻繁に行われます。特に気軽に出来るメールのやり取りから交流が始まることも多いのではないでしょうか?
しかし、メールの相手が気になる人の場合、『どういうつもりで私と連絡を取ってくれているのか?』が気になりますよね。相手に脈があるのか無いのかくらいは、メールのやり取りである程度判断しておきたいものです。
そこで今回、そんなメールの文章で男性心理を探っていきたいと思います。 脈あり・なしに加えて、文章には性格や人間性なども現れることがありますので、併せてチェックしましょう!
気になる彼とのメールや男友達とのメールを思い出しながら参考にしてみて下さい★

改行
3〜4行で改行されたメールが送られてくるのなら、それはあなたに対して相手がとても配慮しているという証拠です。改行されているということは、あなたに内容を理解して欲しい・読みやすくしてあげたいという気持ちの表れです。
しかし、内容次第ではまだまだ他人行儀、ビジネスライクな関係と捉えることも出来ます。
やり取りが少し続いたら、敬語をやめてみたり、冗談を交えたりして相手の反応を伺ってみましょう!!
疑問文が多い
メールの中に疑問文が多いということは、やり取りを続けたいとい気持ちの表れです。
また、YESかNOで答えられない疑問文を送ってくる人は、相手にどうやったらこちらの要求が通るのかお伺いを立てているわけです。相手にお伺いを立てるという手法は、相手にNOと言わせづらいテクニックの1つですから、女性の扱いに慣れているとも言えます。
また、あなたに好意を寄せている時に使われる場合に多く使われる手法でもあります。
擬音・擬態語が多い
“ドキドキ”“ニコニコ”等の言葉を多用しているメールは、フレンドリーな印象を受けやすい反面、幼稚な部分のある相手であるとも言えます。
サービス精神から発せられる行動ですし、こういった擬態語があることで通常のメールよりも相手との距離を詰めるのがスムーズです。
下の名前で呼ぶ
『ある日を境に下の名前で呼ばれるようになった』『いつの間にか名字ではなく、名前で呼ばれていた』なんてことはありませんか?これは対面している時、メールのやり取り両方で言えることですが、本格的なアプローチの予兆と捉えて良いでしょう!
名前の呼び方がフランクになることで、相手との距離は縮んでいきます。また、お互いの距離が縮むにつれ、呼ばれ方が変化していくこともあります。
相手があなたと仲良くなりたいという気持ちのあらわれです。
報告メールへの返信
女性がついついやってしまいがちな「今日○○が○○だったよ★明日も○○だといいな。」などの報告メールですが、脈のない男性には当然のように無視されるパターンも…。
しかし、あなたに気がある男性の場合、どんなメールでも嬉しいと思うものです。報告メールに返信をくれる男性は、あなたに好意を寄せている可能性が高いでしょう!
メールを盛り上げる心理テスト

メールの話題に困ったら心理テストで盛り上げましょう!!
話題作り+相手の心情まで分かって一石二鳥です。是非試してみて下さい!
①あなたにとって『時計』とはどんなもの(存在)ですか?
結果⬇
★時計のイメージは恋人に対するイメージです。
②以下の色で連想出来る、実在する男性を想い浮かべて下さい。
- 1) 赤
- 2) 黄
- 3) 緑
- 4) 白
- 5) 紫
結果⬇
- 1) 赤:恋人
- 2) 黄:からかいたい相手
- 3) 緑:友人
- 4) 白:結婚したい相手
- 5) 紫:セックスフレンド
③あなたはどんな死を迎えるのが理想ですか?以下で当てはまるものを選んで下さい。
- 1) 自宅で家族に看取られて
- 2) 病に倒れ病院で
- 3) 不慮の事故で
- 4) ぽっくり
結果⬇
★人生の中で最も大切にしている物が分かります!
- 1) 自宅で家族に看取られて:家族
- 2) 病に倒れ病院で:健康
- 3) 不慮の事故で:仕事
- 4) ぽっくり:趣味・娯楽
メールで相手の性格を見抜く

少し急いだメールを相手に送った時、例えば、「今日の待ち合わせ場所を変更したい」というメールを出した時に相手から返ってくるメールの返信は以下の4例のどれに当てはまりますか?
- ①すぐに返信メールがくる
- ②すぐに電話で返事がくる
- ③メールの返信が遅く、内容も用件のみ
- ④メールの返信は遅いが、内容はバラエティに富んで いる
結果⬇
相手の気質がおおよそ分かります。
①すぐに返信メールが来る。
頭の回転が速いドライなタイプです。
前向きで社交的、交友関係も幅広い人です。フットワークも軽く活発ですが、広く浅い交友関係を望んでいます。
ポジティブな考え方をする人なので、多くの人に好かれます。
②すぐに電話で返信が来る。
損得勘定で行動する現実派タイプです。
多くの男性に在りがちなタイプで、現実主義で行動派、押しが強く頑固なタイプと言えます。交友関係は、お互いにメリットのあるwinwinな関係を望んでいます。
信頼出来るタイプですが、相手に甘えるだけの関係は成立しません。
③メールの返信が遅く、内容も用件のみ
内向的・引っ込み思案なタイプです。
悪気はないようですが、色々と想いを巡らせている内に返信が遅くなってしまうのかもしれません。
石橋を叩いて渡る、慎重派です。
④メールの返信は遅いが、内容はバラエティに富んでいる
喜怒哀楽の激しい気分屋タイプです。
返信が遅いので『忙しいのかな?』と思っていたら、やっと来た返信が長文だった!なんていう人は、どちらかと言えば内向的な傾向の性格の持ち主です。しかし、このタイプはメールを返信するタイミングの気分に大きく内容が影響されるので、毎回メールから受ける印象が違うなんてこともあります。
メールと同じく、交友関係にも気分のムラが影響します。